美容注射・美容点滴外用薬
注射による美肌効果とは

忙しく、こまめに身体ケアをする時間がなかなかない方、すぐに効果を望む方に注射によって有効成分を直接体内に投与する事により即効性があり、体の内面から改善し、美肌効果を得る事が出来ます。
注射であれば全身に有効成分が行き渡るまで、内服に比べスピードが早く効果が優れています。
患者様の生活スタイルや体の様々な症状に合わせて注射する事をお勧めします。
注射法による効果の差は、それぞれの注射法による有効成分の吸収速度や持続性の違いにより、注射部位が異なる事によって血管内への吸収の違いがあるからです。血管内に直接注射する静脈内注射が即効性がありますが、逆に有効成分の代謝も速く行われます。したがって、持続性という点では短くなります。
筋肉注射は、血管が豊富に分布する筋肉内に注射しますので、有効成分の吸収も皮下注射の2倍の速さになります。しかし、末梢血管から吸収されて大循環系に移行するため、静脈内注射と比較すると、即効性という点では劣ります。
美容注射料金
プラセンタ注射 更年期障害、美肌、免疫向上などの効果 |
1本 2,178円 2本 3,278円 20本 25,080円 40本 43,780円 |
美白注射 シミ・そばかす・くすみなどの美白効果 |
1本 3,828円 5本 13,640円 10本 21,780円 |
ビタミン注射 ニキビの改善・予防や肌荒れ・くすみなどの肌トラブルを改善 |
1本 3,828円 5本 13,640円 10本 21,780円 |
ニンニク注射 肉体疲労・神経痛などに効果 |
1本 3,828円 5本 13,640円 10本 21,780円 |
グレードアップ注射 (美白・ビタミン・ニンニクのすべての成分) |
1本 4,378円 5本 16,280円 10本 25,080円 |
シンデレラ美白点滴 グルタチオン(ルチオン)、αリポ酸、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 |
1回 12,100円 5回 44,000円 10回 99,000円(ルミキシル・Uブロック付き) |
二日酔い回復注射 二日酔いの予防・回復に効果 |
1本 2,178円 5本 4,378円 10本 7,678円 |
GIDホルモン注射
更年期障害・性同一性障害
|
血液検査 初回 21,780円 以降10,780円 1回 3,025円 10回 19,250円 20回 27,500円 |
プラセンタ注射
プラセンタ(胎盤)とは
胎児の発育成長に必要不可欠な、女性だけが持つ組織の事で英語でプラセンタ。日本語で「胎盤」を指します。プラセンタには、各種栄養素を始めとする、胎児の成長に必要な物質がギッシリと蓄えられている栄養の宝庫です。
プラセンタエキスには、タンパク質・脂質・糖質・アミノ酸・ビタミン・ミネラルがバランス良く豊富に含まれており摂取する事によって全身の細胞が活性化され、老化のスピードが落ちる事で、身体の内側から若返りが期待出来ます。
新陳代謝の活性化・血行促進・美白作用・アレルギー抑制・更年期障害予防・自然治癒力の向上など効果を発揮します。ビタミン・ニンニク(にんにく)・美白注射を同時ブレンドする事も可能です。
美白注射
美白に効果的な高濃度ビタミンCを入れる事により、しみ(シミ)、そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑え、色素沈着を抑制し体の内側から高い美白効果を得る事が出来ます。肝斑の治療薬として今話題のトランサミンを体内に取り入れる事により更に効果アップが期待出来ます。日焼けによるしみ(シミ)、そばかす、くすみを軽減し肌トラブルを解消し、美容や健康に必要な成分を素早く体に吸収する事が出来ます。週1~2回の治療が効果的です。
ビタミンB | エネルギーの運搬や老廃物の排出、つまり代謝に関する働きに欠かせないと言われています。他には脂質の代謝をスムーズにし、皮膚や粘膜を健康に保ち、肌荒れやニキビを予防し、神経や皮膚、粘膜の分泌もコントロールし、体の機能を正常に維持し、新陳代謝を促します。 |
---|---|
ビタミンC | しみ(シミ)、そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑え、緩和する働きがあります。また、体の免疫力を高め、風邪にかかりにくくしたり、ウイルスを撃退したり、発ガン物質を体内に生成するのを抑える効果があります。他には肌の弾性に関するコラーゲン・エラスチンを作る細胞の働きを活性化し、肌の張りやみずみずしさを保つのにすぐれた効果を出す事が出来ます。人は体の中でビタミンCを作る事が出来ないので、食物または医薬品から摂取する事が必要となります。 |
トラネキサム酸 | トラネキサム酸は固まった血液を溶かすプラスミンという酵素の働きを抑制し、抗止血作用を発揮します。プラスミンという酵素はしみ(シミ)を作るメラニン細胞を活性化させる作用もありますが、トラネキサム酸の阻害作用によって、メラニンを作り出す前の段階でメラノサイト(色素細胞)の活性化を防ぎ、肝斑やしみ(シミ)の発生を予防します。この事から「抗プラスミン薬」と呼ばれています。こまめに摂取する事で、肌のくすみや赤みも解消する事が出来ます。 ビタミンやトラネキサム酸を組み合わせて摂取する事により体の中でエネルギーとなり、美白、美肌、しみ(シミ)、そばかす、皮膚の老化防止に効果を発揮します。又、プラセンタを同時にブレンドする事によって更に効果的となります。 |
美白注射の効果
美白注射(高濃度ビタミン美白注射)で、色素沈着、お肌のくすみやシミ(老人性色素斑)、治療が難しいとされている肝斑も薄くし、メラニン生成を抑制しシミが出来にくいお肌へ導く効果を発揮します。
美白注射(高濃度ビタミン美白注射)で使用されるトランサミン(トラネキサム酸)は、内服やイオンビタミントランサミン導入の併用で更に、くすみやシミ、肝斑に対し効果を発揮します。
ビタミン注射
ビタミン注射とは
ビタミン注射(高濃度総合ビタミン注射)とは、ビタミンB群を主成分とし、ビタミンC・ビタミンEが含まれた各種の栄養成分を取り入れる事が出来る注射です。
ビタミンB・ビタミンCなどのビタミンは、サプリメントで補っている方は非常に多くいらっしゃいますが、ビタミン注射(高濃度総合ビタミン注射)での各種ビタミン含有量は、サプリメントでは補える事が出来ない豊富なビタミン含有量になります。
ビタミンは体内で作る事が出来ない健康を維持する為にとても大切な必須栄養素です。現代では不規則な生活、ストレスを受けやすい中、ビタミンを直接体内に摂取する事により栄養を効果的に補充する事が出来ます。週に1~2回の治療が効果的です。
ビタミン注射の効果
ビタミン注射(高濃度総合ビタミン注射)で、お肌にとって必要な各種ビタミンを取り入れる事で新陳代謝を活発にし、ニキビの改善・予防や肌荒れ・くすみなどの肌トラブルを改善、継続する事で肌質を変える効果を発揮します。
働き | |
---|---|
ビタミンB | 神経や皮膚・粘膜・皮脂の分泌のコントロール等、体の機能を正常に維持し、新陳代謝を促します。 |
ビタミンC | しみ(シミ)そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑え肌の弾性に関するコラーゲン、エラスチンを作る細胞の働きを活性化し、肌の抵抗力を高めます。 |
ビタミンE | 体内の酸化反応を防ぎ老化防止・紫外線からお肌を守ります。 |
ビタミンを組み合わせて摂取する事で、体の中でエネルギーとなり美肌・疲労回復・アンチエイジング・体力増進に効果を発揮します。又、プラセンタを同時にブレンドする事も可能です。
ニンニク注射
にんにく注射(スーパーブレンドにんにく注射)とは、スポーツ選手・芸能人にも大人気の注射で、にんにく(ニンニク)注射は実際に、にんにく(ニンニク)自体が含まれている訳ではなく、にんにく(ニンニク)に含まれている主成分が1本の注射に50個分相当の栄養成分入っています。
その為、注射した時に鼻の奥からにんにく(ニンニク)臭が感じられますが、周囲の人にはにんにく(ニンニク)臭が伝わる事はありません。
各種ビタミンが豊富に含まれた注射をビタミン注射といい、他には美白注射・美肌注射・トランサミン注射・疲労回復注射・二日酔い予防改善注射などの各種注射や点滴があり、各医療機関によって含まれるビタミンや注射・点滴名は異なります。
にんにく注射の効果
にんにく注射(スーパーブレンドにんにく注射)で簡単に、にんにく(ニンニク)の栄養を摂取する事により、血管を拡張し疲れの原因である乳酸の分解を早め、肉体疲労、新陳代謝の向上、倦怠感、神経痛眼精疲労に効果を発揮します。
働き | |
---|---|
ビタミンB1 | 糖質を分解、代謝を促進し精神状態の安定を保つ働きがあります。 |
ビタミンB2 | 脂質も代謝をスムーズにし、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあります。 |
ビタミンB5 | ストレスに耐える力を与え免疫力を強化する働きがあります。不足すると体調を崩しやすくなり不眠、貧血の原因になります。 |
ビタミンB6 | 血液をサラサラに、健康な皮膚や歯をつくり成長を促進する働きがあります。 |
ビタミンB12 | 赤血球を作る働きを助け、腰痛・肩こりを改善する働きがあります。 |
ビタミンB1とは
◇ビタミンB1
→疲労糖質をエネルギーに分解、代謝を促進し自律神経の安定を保つ働きがあります。
◇ビタミンB1が不足すると
→エネルギーに分解されない為、肥満の原因に繋がります。
また、エネルギーに分解されない事で疲れやすくなったり、疲労・食欲低下といった症状も現れます。
◇ビタミンB1が多く含まれる食品
→玄米・豚肉・うなぎ・かつお・かれい・大豆・ゴマ・チーズ・きなこ
ビタミンB5とは
◇ビタミンB5
→ストレスへの抵抗力を高め、皮膚や頭髪などの皮脂過剰分泌を抑え健康な皮膚を維持します。
◇ビタミンB5が不足すると
→皮脂分泌のコントロールが正常に行われず、ニキビや肌荒れ、肌や頭髪の弾力・保湿が衰え、つやがなくなる症状が現れます。
◇ビタミンB5が多く含まれる食品
→胚芽米・牛肉・鶏肉・レバー・ラム肉・ぶり・鮭・ししゃも・めざし・タラコ・納豆・小豆・乳製品
ビタミンB6とは
◇ビタミンB6
→脂肪の代謝を促し、血液をサラサラに、健康な皮膚つくりを促進する働きがあります。
◇ビタミンB6が不足すると
→脂肪の代謝が衰える事で脂肪肝にも繋がりやすくなり、皮膚炎、口内炎、不眠症といった症状が現れます。
◇ビタミンB6が多く含まれる食品
→鶏肉・レバー・まぐろ・かつお・さんま・いわし・さば・鮭・アボカド・バナナ・マンゴー・海苔・ゴマなど
ビタミンCとは
◇ビタミンC
→メラニン色素の生成を抑え、緩和する働きがあります。
人は体の中でビタミンCを作る事が出来ないので、食物または医薬品から摂取する事が必要です。
◇ビタミンCが不足すると、コラーゲンが生成されず皮膚のハリ・弾力が失われシワにつながります。
◇ビタミンCが多く含まれる食品
→じゃが芋・小松菜・モロヘイヤ・パセリ・キャベツ・ブロッコリー・ピーマン・にがうり・イチゴ・みかん・レモン・キウイ・ぶどう・リンゴ
グレードアップ注射
グレードアップ注射とは
グレードアップ注射(グレードアップブレンド注射)とは、高濃度ビタミン美白注射・高濃度総合ビタミン注射・スーパーブレンドニンニク(にんにく)注射、全ての高濃度栄養成分を含んだ注射になります。
より高い効果を求める方にお勧めします。
又、プラセンタ注射を同時にブレンドすることも可能です。
副作用
厚生労働省の認可を受けている薬です。高濃度の水溶性ビタミンが主成分ですので過剰投与したとしても尿から排出されるだけですので副作用の心配は一切ありません。ご安心下さい。
グレードアップ注射の効果
グレードアップ注射(グレードアップブレンド注射)とは、高濃度ビタミン美白注射・高濃度総合ビタミン注射・スーパーブレンドニンニク(にんにく)注射の各注射効果を全て補えるブレンドされた注射です。
ニキビ・ニキビ跡・肌荒れ・くすみ・シミ・疲労など、お肌のトラブルから肉体疲労の軽減・改善が可能になります。
シンデレラ美白点滴
シンデレラ美白点滴とは、強力な美白効果を得られる美容点滴の事です。
一般的には、ルチオン点滴、グルタチオン点滴、白玉点滴、白雪点滴とも言われ、美容点滴の中でも人気の高い点滴です。 シンデレラ美白点滴の主成分はルチオンであり、従来のグルタチオンの3倍もの高濃度になっています。 シンデレラ美白点滴の主成分であるルチオン(グルタチオン)は、抗酸化作用によって、自然排出出来ない過酸化脂質を体外へと排泄し、細胞膜の酸化を防ぎます。
この点滴の成分は、ルチオン、αリポ酸、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12が含まれています。
従来の3倍もの高濃度であるグルタチオン。グルタチオンはグルタミン、グリシン、システィンなどの3つのアミノ酸から構成されています。人体の約20%は20種のアミノ酸で構成され、タンパク質を支えています。また、タンパク質は、肝臓、心臓を通って体全体に運ばれ細胞の材料となります。老化やストレス、毒素を除去し、外部の刺激から細胞を保護する効果があります。シミ、くすみ、そばかすの原因はメラニンの過剰生成によるものなので、ルチオン(グルタチオン)を摂取することでくすみ改善、メラニン抑制、美白効果を得られます。
αリポ酸
ビタミンC,ビタミンEの400倍の抗酸化作用があり、体内で発生する活性酸素の増加を抑制し、細胞の酸化を防ぎます。αリポ酸は基礎代謝能力を上げる為、代謝アップ、老化対策、疲労回復に効果があります。
ビタミンB2
ビタミンB2は、糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素を体内で分解しエネルギーに変える働きがあります。また正常な皮膚・粘膜・成長に必要となる栄養素であり新陳代謝促進効果により、美肌・ツヤ、はり、コシのある頭髪、健康な爪の維持、目・舌・唇などの粘膜を保護する効果があります。
ビタミンB6
ビタミンB6は、食事で摂取したたんぱく質をアミノ酸に分解し、体に必要なたんぱく質に再合成します。皮膚や髪を健康な状態にしたり、皮脂分泌の調節をしたりするので、摂取することによって口内炎や口唇炎、にきびやじんましんなど皮膚症状に効果があります。
ビタミンB12
ビタミンB12は、体内の肝臓に貯蔵され、赤血球の形成、神経作用、働きに必要不可欠なビタミンです。ビタミンB12は、赤血球を作り貧血の予防や神経機能の正常化、睡眠リズムの安定、不眠改善などが期待できます。
二日酔い回復注射
二日酔い予防回復注射、『強ミノ(強力ネオミノファーゲンシー)注射』で使用される強力ネオミノファーゲンシー(略して強ミノと言います)は肝臓機能改善薬であり、タチオンは還元型解毒薬になります。
強ミノ(強力ネオミノファーゲンシー)やグルタチオン(タチオン)の薬効、肝機能改善効果により、解毒(デトックス)効果があり、二日酔いの予防・防止や、二日酔いの回復・改善に人気の高い注射になります。
強力ネオミノファーゲンシーの主成分であるグリチルリチンが、肝臓機能を活発にします。
二日酔い予防・防止注射、二日酔い回復・改善注射を当院では、強力ネオミノファーゲンシーを略し『強ミノ注射』といいます。
また、タチオンは二日酔い予防・防止、二日酔い改善・回復薬として飲み薬としても使用されています。
二日酔い回復注射の効果
二日酔い予防回復注射、『強ミノ(強力ネオミノファーゲンシー)注射』によって二日酔いを予防・防止し、二日酔いの改善・回復効果が得られます。
◇二日酔いの予防
→肝臓を強化・保護する働きから、アルコール摂取での肝臓へのダメージを軽減し、二日酔い予防・防止につながりますので『二日酔い予防回復注射(強ミノ注射)』の摂取により、二日酔いの予防・防止につながります。
◇二日酔いの回復・改善
→肝臓機能を活発にする働きから、二日酔いの原因であるアセトアルデヒドの解毒を促進しますので二日酔い時の『二日酔い予防回復注射(強ミノ注射)』の摂取により、二日酔いからの改善・回復が可能です。
二日酔い改善内服とは
二日酔い予防改善注射にも含まれている『グルタチオン(タチオン)』は、肝機能を活発にする薬効から、肝機能改善・解毒(デトックス)作用を得られます。
◇お酒を飲む前にグルタチオン(タチオン)薬を内服する事で肝機能を活発にし、体内のアルコールを素早く分散・解毒する為、アルコールが体内に貯蓄されず二日酔いを予防します。
◇二日酔い時のグルタチオン(タチオン)薬を内服する事で肝機能を活発にし、体内に残ったアルコールを分散・解毒します。
GIDホルモン注射
筋肉注射でエストロゲン製剤を投与します。女性ホルモンを投与することで更年期障害の治療、 性同一性障害の治療として2週間間隔で投与していきます。女性ホルモンを投与することにより体型だけでなくお肌のキメもでます。
この治療を受けるには血液検査が必須となります。
ご相談・ご予約
診察やカウンセリングは無料です。すでに他院で治療されている方も対応しております。
全て個室/個別対応の為、お電話またはメールフォームよりご予約お願いいたします。
当院は守秘義務を厳守しておりますので第三者(ご家族含む)にご相談内容や治療内容等を開示することはございません。(ご本人が未成年または開示希望の場合は除く)
お電話でのご相談・ご予約
当日10:00~16時までにご来院可能な場合、直接お電話なら予約枠が空いていれば当日の予約も可能です。
お肌のお悩み0120-077-645電話時間 9:30-19:00 [不定休:土・日・祝日も可 ]