
真性包茎とは
真性包茎は包皮を剥くことが出来ず、亀頭を露出する事が出来ない状態です。
不衛生で悪臭だけでなく排尿や性交にも支障が伴います。
排尿時、包皮が風船のように膨らむ状態、亀頭包皮炎、癒着などの症状や勃起時に痛みが生じる勃起障害など泌尿器、生殖器として支障が出るため包茎治療が必要となります。先天性の真性包茎で高校生(16~18歳位)までに全く剥けない状態であれば早めに治療をお勧めします。小学5~6年生位より治療は可能です。
血糖値が高め(糖尿疾患や糖尿の疑いがある)の方に多いのが後天性の真性包茎で以前は仮性包茎だったのに皮膚が繰り返し炎症で剥けなくなることもございます。
- 通常時も勃起時も剥けない
- 痛みがあり剥けない
- 不衛生で匂いが気になる
- 性行為、自慰行為のあとに包皮が痛い
真性包茎手術後は数週間~数か月は亀頭に擦れての痛みがございます。徐々に馴染みます。
真性包茎料金
真性包茎手術 | 154,000円 |
別途、麻酔代(33,000円)が必要となります。抜糸式33,000円 | |
お支払方法:■現金 ■クレジットカード ■医療ローン3~60回分割 |
自然に剥けたように仕上がる中央式包茎手術「亀頭直下埋没法」
当院での包茎手術方法は「亀頭直下埋没法」です。
この方法は、包茎手術後の陰茎先端部の包皮と根元の包皮の色の違いを無くし(ツートンカラーにならない包茎手術方法)、見た目にも美しく仕上げる方法で、通常時でも包茎手術直後から治療を受けたことが判らないほど、ほとんど傷が目立ちません。ひとりひとりのペニスに合わせて包茎手術の最良のデザインします。患者様には、ご安心して治療をお受け頂けるよう、包茎手術前のカウンセリング時に、包茎手術後の傷跡や経過等の写真を実際にご確認頂いております。
大宮中央クリニックは日本美容外科学会認定専門医でもある洪院長が必ず執刀医です。
包茎治療後の注意事項
- 直接、患部に衝撃がなければ普段の生活やお仕事は当日より可能です
- アルコールは1週間控えてください
- シャワーは患部にビニールなどをかぶせて直接濡れないようにすれば当日よりシャワー可能です。
5日目からは患部を直接洗って頂き、入浴は14日目から可能です - 通院は、抜糸式の場合、2週間以降に検診を兼ねて抜糸に一度ご来院ください。吸収糸の場合は通院の必要はございませんが糸がなくなるまで4~6週間かかります
- 性行為・マスターベーションは1ヶ月後から可能です
お電話でのご予約・お問い合わせ
ご予約・ご相談0120-333-528電話受付 9:30-19:00 [ 土・日・祝日も可 ]