薄毛治療についてよくあるご質問
当院に寄せられるAGAや薄毛治療に関してのよくあるご質問をまとめております。
他にご不明な点・ご不安などございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
- 何歳から治療はできますか?
基本的に何歳からでも頭髪診察は可能です。 ただし、一部の治療薬は20歳以上からの処方になります。
- 今は大丈夫だけど将来ハゲてしまうかどうか診断できますか?
現状の状態から、毛髪再生や育毛などの回復するための治療内容(診断)は可能ですが、現状がしっかり生えていれば治療方法が定まりません。 このようなケースはAGA遺伝子検査をお勧めいたします。
- 「国が認めた育毛シャンプーの商品○○○」をネットで見ましたが、効果あるんでしょうか?
元々、シャンプーやリンス等は、国が認めた成分しか使えません。 ですので、ドラッグストアやコンビニで販売している大手化粧品会社が製造しているのもすべて国が認めたシャンプーとなります。 敏感肌の方やアレルギーをお持ちの方は、ノンシリコンシャンプー(防腐剤などの人工物がない)俗に言われる育毛シャンプーが良い方も確かにいらっしゃいます。ただし、育毛シャンプーという表記はございますが、シャンプーの成分で髪が増えることは医学的根拠はございません。洗髪はマッサージ効果があり、それにより頭皮の血流が良くなり育毛効果につながることはございます。しかしながら、それは育毛シャンプーに限らず、ドラッグストアやコンビニで販売しているシャンプーでも同じ育毛効果になります。シャンプーの成分はあくまでご本人の肌に合うかどうかで、敏感肌の方やアレルギーをお持ちでない方がノンシリコンシャンプーを使用したから、育毛効果があったというのは疑問が残ります。シャンプーは成分ではなく、髪の洗い方が一番重要になります。 当院でも敏感肌の方やアレルギーをお持ちの方用に育毛シャンプーはございますが、「正しい洗髪の仕方」を患者様に必ずご説明いたします。
- インターネットで購入できる育毛剤は効果がありますか?
外用薬(塗布)で育毛効果があるものは、ミノキシジル外用のみです。商品名は「リアップx5」「ロゲイン」等です。 日本皮膚科学会の「男性型脱毛症診療ガイドライン」でも、デュタステリド、フィナステリドと同様に推奨度A(Aが最高)にランクされています。 それ以外の外用薬は、残念ながら医学根拠がございません。 もし仮にミノキシジル外用以上に効果のある育毛剤があれば多くのAGA専門クリニックで処方していることになります。
- インターネットで購入できる海外のAGA薬とは違いますか?
近年、インターネット通販でプロペシアなどの類似品が簡単に入手できるようになってきました。 しかし、粗悪品だったり必要成分が全く入っていないことも多く、十分な効果を得ることができないようです。 また、健康被害を生じたりと社会問題にもなっています。当クリニックでは、正規品プロペシア、ザガーロ等を院内処方しています。
- 「パントガール」「プロペシア」などの薬だけで髪は増えますか?
薬は、種類によって抜け毛の進行を遅らせる目的と太く長く成長させる育毛治療となります。 毛根が弱ってなくヘアサイクルが安定すれば徐々に髪の毛の量が増えることもあります。ただし基本的には抜け毛治療と育毛治療は現状維持治療とお考えください。
毛母細胞を活発にし髪を早く再生させ増やす場合は発毛治療のHARG療法となります。現状の状態を診させて頂いて、ご希望・ご予算に合わせて適切なアドバイスいたします。
- HARGプラスカクテル注入は痛いですか?
当院ではHARGプラス療法の難点である“痛み”を克服するため、ノンニードルMEDJET(メドジェット)を導入しております。 MEDJETを使用したHARGプラス療法は正式名は「ノンニードルHARGプラス浸透注入療法」といいます。炭酸ガスの噴射による圧力で先端30ミクロン(0.03mm)の穴から薬剤を皮膚の中に散布するので、針を使った注入法と比べて痛みは70%軽減されるので麻酔が不要となります。これにより、痛みに弱い方にもHARGプラス療法を受けていただけるようになりました。
HARGプラスカクテル注入法についてHARGプラスカクテルを注入する方法として直接頭皮に注射するパピュール法がございます。医師が直接注射にて皮下に直接注入するため、薬液は確実に浸透します。ただし、注射の為、デメリットは痛みです。当院ではパピュール法と同様に皮下に浸透するメドジェット注入法を推奨しております。こちらは上記の通り、従来の注射までの痛みが少なく確実に皮下に浸透します。
他の注入方法としてナパージュ法がございます。ナパージュ法はパピュール法と同様に注射で注入しますが、頭皮の表面に浅く細かく薬剤を注射していく為、痛みがパピュール法に比べ少ないです。ただし浅すぎるため、毛根や毛母細胞まで浸透しない可能性があり「メドジェット注入法」「パピュール法」に比べ効果が落ちる可能性がございます。また、他には水光注射やエレクトロポーション(電気穿孔法)、ダーマローラー注入などは当中央グループでも、実験しましたが結果としてHARGプラスカクテルを頭皮に塗布してるだけに近い状態でお勧めいたしません。これらの注入法は、主に肌治療で使う医療器で、本来は肌に極小の穴をあけてヒアルロン酸やビタミン等を肌に浸透させるものですが、頭皮とお顔の肌の組織の違いや肌用の薬液とハーグプラスカクテルの薬液の粒子の大きさの違い等より毛根や毛母細胞までは浸透が出来ない または時間や回数が掛かるため、HARGプラスカクテルの注入法としては採用しませんでした。
当院は確実に浸透し効果のある注入法として「メドジェット注入法」「パピュール法」の2つの方法のみを推奨いたします
薄毛治療お問い合わせ

お電話でのご予約・ご相談
当日10:00~16時までにご来院可能な場合、直接お電話なら予約枠が空いていれば当日の予約も可能です。 メールでのご予約は本日より2日目以降30日以内で選択してください。
薄毛・脱毛症のお問い合わせ0120-333-528電話受付 9:30-19:00 [ 不定休]